2012年3月29日木曜日

散歩



散歩

<夢のようなアイデアについて>

1)ソリトンの非線形相互作用は混沌を導かずに、
逆にある条件の元で、自発的に自己組織化された形を生じる。

2)超音波による波は、複数の波が重なり合ってできたのではなく、
初期の状態を維持したソリトンの自己集中によって生じるものだとも考えられる。

上記の1)2)を西田幾多郎の以下の言葉で解釈・消化したいと考えています

(基本的な性質による超音波の利用が可能になると言うアイデアです)

われわれの最も平凡な日常の生活が何であるかを最も深くつかむことによって
最も深い哲学が生まれるのである
学問はひっきょうLIFEのためなり。
LIFEが第一等のことなり。LIFEなき学問は無用なり。

コメント
(現代のものづくりには
もっと深い哲学が必要ではないかと言う強い思いがあります)

実際に、新しいシステムや装置を開発する場合に、

「ソフトウェアのオブジェクト」・機械構造・機械要素からの限定はあります。

そして、開発者・設計者の主観による限定もあります。

個人や装置のこれまでの経験や
経緯(歴史)に基づいて統一することが、

開発であるように感じています。

従って、この過程から創造が生まれているように思います。

ひとつの例ですが、

smalltalk等のコンピュータ環境が

「言語であり、環境であり、オブジェクトであり、クラスであり、・・」

と言うことを統一して

Squeakとなりさらに新しく展開している状況があると思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿