2013年7月7日日曜日

投込振動子型超音波洗浄機(非線形現象)



超音波の伝播現象における「音響流」を利用する技術


<< 超音波測定・解析装置(超音波テスター) >>

システム概要

パソコン 1台
超音波プローブ 1本~ 
デジタルオシロスコープ 2ch~
解析ソフト(インストール済み) 1式
説明書 1式

特徴(標準的な仕様の場合)
*測定(解析)周波数の範囲
仕様 0.1Hz から 10MHz
*表面の振動計測が可能
*24時間の連続測定が可能
*任意の2点を同時測定
*測定結果をグラフで表示
*時系列データの解析ソフトを添付

超音波プローブによる測定システムです。
超音波プローブを対象物に取り付けて測定を行います。
測定したデータについて、
位置や状態と、弾性波動を考慮した解析で、
各種の音響性能として検出します。

超音波システム研究所
ホームページ http://ultrasonic-labo.com/

超音波の伝播現象における「音響流」を利用する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1410

超音波計測の特別システムをオーダーメイド対応
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972
http://ultrasonic-labo.com/?p=1962
http://ultrasonic-labo.com/?p=1953
http://ultrasonic-labo.com/?p=1915

超音波機器の<計測・解析・評価>(出張)サービス
http://ultrasonic-labo.com/?p=1934

超音波<計測・解析>事例
http://ultrasonic-labo.com/?p=1705

超音波技術1
http://ultrasonic-labo.com/technology

超音波技術2
http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/page018.html

実績
http://ultrasonic-labo.com/results
http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/page034.html

インフォメーション
http://ultrasonic-labo.com/blog

超音波振動子の設置方法による、超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1487

推奨する「超音波(発振機、振動子)」
http://ultrasonic-labo.com/?p=1798

超音波専用水槽の設計・製造技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1439

超音波のダイナミック制御技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=2015

超音波洗浄システムを最適化する方法
http://ultrasonic-labo.com/?p=2710

「超音波の非線形現象」を利用する技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1328

0 件のコメント:

コメントを投稿